「永住者」永住許可申請の必要書類
このページでは、永住ビザ申請における一般的な必要書類について記載しています。
永住ビザの必要書類は、申請者の状況によって様々であります。
永住ビザの必要書類は、下記記載の必要書類以外にも必要となる場合が非常に多く、入管から追加書類の通知書が来る可能性が高いです。
永住ビザ申請理由書の重要性は高く、申請者外国人の状況を鑑み、併せて上申書、嘆願書等の書類も提出していきます。
【必要書類】
- 永住許可申請書
- 日本永住権申請理由書
- 請願書
- 身分関係を証明する資料 ・日本人の配偶者…日本人の戸籍謄本
- 申請人全員の外国人登録原票記載事項証明書と家族全員の外国人登録原票記載事項証明書又は住民票
- 申請人又は申請人を扶養する者の職業を証明する資料 ・在職証明書
- 申請人又は申請人を扶養する者の所得を証明する資料 ・自営業者の場合は確定申告書の控(原本とコピー)
- 住民税 納税証明書・課税証明書
- 申請人又は申請人を扶養する者の資産を証明する資料 ・預貯金等の残高証明書
- 身元保証に関する資料 ・身元保証書
- 表彰状・感謝状・ボランティア活動の報告書など ・学術・産業等の分野で日本への貢献があるとして認められたことがある場合や感謝状、ボランティア活動の報告書など、素行が良いことを説明できる書類など
- 住居の概要 ・住居報告書
- 親族の概要 ・家族状況報告書(親族表、家系図等)
- 履歴書
・日本人の子…日本人親の戸籍謄本、子の出生証明書、認知届受理証明書
・日本人の養子…日本人親の戸籍謄本、子の本国の養子縁組許可書など
・永住者の配偶者及び子…本国の戸籍謄本、婚姻証明書、子の出生証明書
・定住者…戸籍謄本、出生証明書、婚姻証明書、認知届受理証明書など
・法人の役員である場合は、法人登記簿謄本
・自営業者の場合は、確定申告の控(原本と写し)又は取引先からの取引証明書
・許認可事業を営む場合は、許認可書(写し)
・不動産登記簿謄本
・保証人の職業証明書
・保証人の最近1年間の所得証明書
・保証人の住民票又は外国人登録原票記載事項証明書